平成24年産米の放射性物質検査の結果について

富津市のホームページより

8月23日(木)に千葉県から放射性物質検査の分析結果が発表され、富津市内で調査を行った6地点全ての玄米で、安全性が確認されました

詳しい分析結果は千葉県ホームページをご覧ください。
千葉県ホームページ:平成24年産米の放射性物質検査結果について

これで富津市生産のお米の安全性が証明されましたので弊社も皆さまに安心・安全なおいしいお米が流通することができます。

減農薬を心がけたラジコンヘリによる空中撒布を行いました。

本日田んぼへの減農薬を心がけたラジコンヘリによる空中撒布を行いました。

農薬と言っても、体に害のあるものは一切使用しておりません。

当農園では、できるだけ農薬に頼らない努力をしてまいりました。

食べ物を生産してるという自覚をもち、

これからも、農薬の使用を極力少なくする努力をしてまいります。

当農園のトマトをお求めの方へ

こんにちわ!

当農園のトマトは

近隣のスーパーなど(富津ジャスコ様)などに

出荷されています。

袋にマルゴと書いてありましたら。

当農園から出荷されたものです。

ぜひ、ご賞味くださいませ(^^♪

出荷準備!!

こんばんわ!

小さな頃からトマトの箱をつくるのは

私の仕事でした(^^)

展開状態ここから箱に仕上げていきます!

このトマトを箱にぴったり詰めていきます。

トマトの全遺伝子、世界初解読されたそうです!

富津のお隣のお隣・・・。

木更津にあるかずさDNA研究所(千葉県木更津市)は30日、トマトの全遺伝情報(ゲノム)の解読に世界で初めて成功したと発表した。遺伝子の配列などが判明し、病害虫に強い品種や高栄養種の開発などが期待できるという。研究成果は31日付の米科学誌ネイチャーに掲載される。

すごいですね~!

これで、病気につよい品種や栄養価の高い品種

夢のトマトが出来上がる可能性がありますよね!

小さな種一つに夢をいだきますね。