ごん太郎トマトは、君津の味楽囲にてお求めいただけます!

おはようございます!

GWいかがお過ごしでしょうか(^^)

本日は、ごん太郎トマト『さくら』をご紹介いたします。

この品種は小ぶりですが、甘みがありとてもフルーティーです。

一度ご賞味いただければ幸いです(^^)

君津インター側 JAきみつ『味楽囲さだもと』店様にて

お求めいただけます。

フルーツトマト さくら

いい天気ですね^ ^

20130526-080834.jpg

いい天気が続いていますね^ ^
中玉トマトも美味しく実ってます^ ^

にしても、ビニールハウスの中はもうすでに、真夏な感じです^ ^

大きなトマトも育ってきました!

当農園の主力である大きなトマト(品種名:桃太郎トマト)が大きく育ってきてます(^^♪
近くにすむ親子が、遊びにきて青い(未熟な)トマトをみて緑のトマトもあるんだね!って・・。
こどもの想像ってスゴイなって思いました(^^♪

そっか!他の色のトマトもあっても面白いかもしれませんね(^^♪

1-2013-05-12 20.18.05_043

トマト実りはじめました^ ^

今日は、南風が強く吹き荒れていますねσ(^_^;)

気温があがったせいか^ ^

トマトも一気に色付きはじめました^ ^

出荷開始です^ ^

見てください^ ^

まるで宝石のように輝いていませんか^ ^
当農園のミニトマトは、Jaきみつ 味楽囲さだもと店にてお求め頂けます!

シールに『富津 マルゴ』と書いてあるのが目印です(^^ゞ

 

20130310-143959.jpg

今日はみつばちの日(3月8日)

こんちわ!

だいぶ、春の陽気になってきて

気持ちのよい季節になってきましたね(^^♪

弊社でも、種籾の仕込みをかけたりと

少しずつ忙しくなってきます!

今日は、3月8日 みつばちの日なんですね

→参照元はこちら

弊社でも、ビニールハウスの中でみつばちさんに

一生懸命受粉のお手伝いをしてもらったことがあります!

春の陽気に誘われてまた、ミツバチさんにお手伝いしてもらおうかな。